北海道大学 医学部医学科|大学院医学院|大学院医理工学院|大学院医学研究院
メニューを開く
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる

医学部長 挨拶

  1. HOME
  2. 医学部医学科
  3. 医学部長 挨拶

田中 伸哉 腰上写真 北海道大学医学部は、1919年に北海道帝国大学医学部として創立された我が国でも有数の歴史と伝統を誇る医学部です。北海道大学の開学は1876年に開講した札幌農学校に遡りますが、1918年には北海道帝国大学に発展し、その翌年に医学部が設置されました。医学部からはこれまでに1万名以上の卒業生が巣立ち、医療や医学研究の分野で活躍しています。

 北海道大学医学部医学科では、「広範な医学知識、高い倫理観、豊かな人間性、国際的視野を備え、医学の進歩と医療の実践・発展に寄与する医師・医学研究者を養成すること」を、教育目標として掲げています。この目的のもとで育つ人材には、基本的な医学知識、専門知識を幅広く有し、深い思考力と批判力、応用力、創造力、さらには国際的対応能力を身につけることが求められます。国内における医療貢献のみならず、グローバルな視野、献身的精神を有し、広く国内外で活躍できる医師です。医学研究におけるイノベーションの担い手となることも期待されています。

 医学部生は、文系科目を含む幅広い教養、すなわちリベラルアーツを身につけることで、豊かな人間性を築くことが求められます。様々な人々から成る社会や文化を理解し、自主性と協調性を持ち、リーダーシップを発揮して行動することが必要です。また世界を対象にしたコミュニケーション手段として英語などの外国語の能力も必要です。

 北海道大学では、医学教育のみならず、幅広く教養を学習できる教育環境が整備されていますので、1年次を中心に多くの自然科学、人文科学に触れて下さい。医学教育では、診療参加型臨床実習を強化しています。実際の医療現場で診療チームの一員として診療業務の義務や責任を理解し、医師として必要な専門的な知識、診断力、医療的技能を学びます。また近年、アジアやヨーロッパ諸国から外国人留学生を多く受け入れており、身近に留学生とともに学ぶ教育環境を提供しています。医学科学生の海外派遣も推進しており、毎年10名前後の学生が海外の大学の医療現場で実習を行っています。北大の医学部生は若い時期から国際的視野をもち、協調性を有し、多様な文化・社会性を吸収するグローバルな人材として育つことが期待されます。本学では課外活動も盛んです。全学あるいは医学部の様々なクラブで心身を鍛える、芸術に打ち込むことも将来の優れた医師、医学研究者になる糧となることでしょう。近年ではAIが医学の多くの分野で急速に導入されつつあります。学生時代にAIと医学についての正しい知識、リテラシーを身に付けることも重要です。

 北海道大学は、200万都市である札幌市の中心に位置し、自然に恵まれた広大で豊かなキャンパスを有しています。皆さんが、恵まれたこの環境で勉学に励み、将来の宝となる友人、先輩、後輩そして師と出会い、医学・医療の進歩に貢献する創造性豊かで高い倫理観を有した医師・医学研究者になることを心から願います。北海道大学医学部医学科は、医の学びを通して自己の成長を成し遂げ、自ら設定した高邁な目標と理想(Lofty ambition)を目指す学生諸君を歓迎します。

2025年4月1日

北海道大学医学部長
田中 伸哉