研究内容紹介

1990年頃からの研究に基づくアイデアにより、世界で初めて動体追跡放射線治療real-time tumor-tracking radiation therapy (RTRT)を研究開発し、1998年の終わりから同治療システムを用いて、臨床研究を行いました。同治療は小型肺がん、肝がん、前立腺がんなどに対する高精度なX線治療として保険収載され、日本中で利用されつつあります。その後、RTRTで開発した腫瘍追跡システムと日立製作所のスポットスキャンニング陽子線治療のテクノロジーを大型国家プロジェクトFIRSTにて融合し、実時間画像同期陽子線治療real-time-image gated proton therapy (RGPT) を開発し、2014年度から臨床応用が始まり、大型肝がんや膵がんにおいて優れた成績を残しつつあります。同装置は、日本最高の発明に与えられる恩賜発明賞に輝き、最先端医療機器として欧米やアジアなどに広がりつつあります。RTRTやRGPTは呼吸や腸蠕動などの体の動きによって常に移動する腫瘍を0.03秒毎に1mmミリメートル単位で位置を把握し、治療計画と±1mmの誤差範囲にある場合だけ自動照射できる性能があります。腫瘍追跡システムとスポットスキャンニング陽子線治療のテクノロジーの融合は、近代癌治療の起爆剤となりました。
主な発表論文等
論文
- 2019-01-01
Real-time-image gated proton therapy (RGPT) system will be available in ;
・Kyoto Prefectural University Hospital, Japan
・The Johns Hopkins National Proton Therapy Center, USA
・National Cancer Center Singapore, Singapore
・Clínica Universidad de Navarra, Madrid, Spain
・Hong-Kong Sanatrium and Hospital, Hong-Kong
And others … - 2018-04-01 Shirato H, Le QT, Kobashi K, Prayongrat A, Takao S, Shimizu S, Giaccia A,Xing L, Umegaki K. Selection of external beam radiotherapy approaches for precise and accurate cancer treatment. J Radiat Res. 2018 Mar 1;59(suppl_1):i2-i10. doi: 10.1093/jrr/rrx092.