北海道大学 医学部医学科|大学院医学院|大学院医理工学院|大学院医学研究院
メニューを開く
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる

菊池 穏香さんの一日(博士課程)

  1. HOME
  2. 医学院
  3. 写真で見る大学院生の一日
  4. 菊池 穏香さんの一日(博士課程)

画像をクリックで拡大できます

8:20 AM

登院

北海道大学は札幌中心地に位置する絶好のロケーション。大学構内にある北海道大学病院からは、札幌駅北口の高層ビルが見えます。
毎朝、病院での業務に備えそのまま北大病院へ入ります。白衣に着替え、看護師からの検査開始合図とともに、一日の業務がスタートします。

  • キャンパスイメージ
  • キャンパスイメージ
  • キャンパスイメージ
8:30 AM

業務開始

午前中は読影室で放射線診断医として読影業務につきます。検査で撮像されたCTやMRIの画像を診断し、診療に有用なレポートを記載していきます。午前中で10~20件を担当します。現在は研修医を含む10名ほどのBodyグループに所属しています。

  • キャンパスイメージ
  • キャンパスイメージ
  • キャンパスイメージ
9:30 AM

カンファレンス

CT検査室内の読影室で週に一度カンファレンスが開かれます。教育症例や鑑別が難しい症例など、毎回テーマを決め質疑応答形式で進行されます。質疑担当者は毎回交替になります。

  • キャンパスイメージ
  • キャンパスイメージ
  • キャンパスイメージ
01:20 PM

昼食

午前中の業務が終わったところで休憩をとります。医学部食堂を利用し、麺類だとエビ天わかめそばや釜玉そば、中でもうどんが好きです。この食堂は120前後の席数で昼食時には比較的混みますが、この日は仲間と同じテーブルを囲んでの昼食。食後には医局に寄り新聞に目を通し休憩することもあります。

  • キャンパスイメージ
  • キャンパスイメージ
  • キャンパスイメージ
3:00 PM

MRI室にて

週に二度、午後は心臓MRIの検査枠となっています。読影は1症例につき40分から長い時で90分ほどかかります。放射線技師により撮像されたデータを解析し、心臓領域を専門とする指導教官のチェックを受けたのちレポートを記載します。

  • キャンパスイメージ
  • キャンパスイメージ
  • キャンパスイメージ
8:00 PM

読影室にて

遅い時間は研究に充てています。もともと循環器領域(心臓)に興味があり、画像という側面からも循環器系にアプローチできる事を初期研修時に知り、放射線医学分野に入局。撮像自体難しい臓器ですが、心臓ほど動く臓器はなく、研究の面白味を感じています。将来は、機会があればアメリカ留学をして、より広い視野で考えられる医師になりたいと思っています。

  • キャンパスイメージ
  • キャンパスイメージ
  • キャンパスイメージ

(取材は平成26年4月に行われました)

菊池さんが所属した放射線科学講座 放射線医学教室