教員・教室一覧
入学希望の方
在学生の方
卒業生の方
証明書申請はこちら
教職員向け
EN
ホーム
お知らせ
医学部医学科
医学院
医理工学院
医学研究院
総合案内
教員・教室一覧
EN
お知らせ・ニュース
学会・講演会・セミナー
プレスリリース
受賞
医学科について
医学部長 挨拶
理念・目標/アドミッション・ポリシー
学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)
アセスメント・ポリシー
教育内容
教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)
学生の外国語能力向上に関する取組
履修コース
入学式告辞・学位記伝達式告辞
入学希望の方へ
入学案内/学士編入学
在学生・卒業生の方へ
学生団体
各種証明書の申請について
国際交流
国際交流
その他
北海道大学白菊会について
医学展
医学院について
医学院長 挨拶
理念・目標/アドミッション・ポリシー
学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)
アセスメント・ポリシー
教育内容
教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)
学生の外国語能力向上に関する取組
修士課程の紹介
博士課程の紹介
入学式告辞・学位記伝達式告辞
入学希望の方へ
学生募集要項
特別プログラム/在学時の経済支援
Research Archives
写真で見る大学院生の一日
Q&A
留学希望の方へ
在学生・修了生の方へ
各種様式
各種証明書の申請について
国際交流
国際交流
その他
学位論文内容の要旨・学位論文審査の要旨
医理工学院について
医理工学院長 挨拶
概要
教育目標と4つのポリシー
組織図
医理工学院の沿革
教育内容
カリキュラム紹介
学生の外国語能力向上に関する取組・実例
研究室ナビゲーション・教員一覧
入学希望の方へ
入試情報
留学希望者向け情報
医学物理士とは
在学生の方へ
各種様式
各種証明書の申請について
その他
企業・病院の方へ
広報・公開
シンボルマーク・ロゴタイプ
お問合せ
医学研究院について
医学研究院長 挨拶
組織
名誉教授
栄誉
産学連携研究
医学研究院の産学連携研究
北海道大学のリソース
概要
沿革
組織/役職員
教室一覧
医学系事務部
施設・設備
フロアマップ
入試情報
大学院医学院
大学院医理工学院
医学部医学科
広報・出版物
医学研究院/医学院/医学部医学科広報
新任教授特別セミナー
概要・各種案内
国際連携部門だより
公式出版物
同窓会新聞
シンボルマーク・ロゴタイプ
公開情報
倫理委員会
自己点検・評価
各種データ
財政
教職員数/組織構成
キャンパス(土地・建物)
教育・研究プログラム
学生
国際交流
医学研究院・医学院・医学部図書館 蔵書数/利用状況
解剖実績/オートプシーイメージング(Ai)実績
教員一覧
HOME
医学研究院
分野・教室/センター・施設/教育研究支援
教員一覧
コンテンツメニュー
各教室の主要研究内容
教員一覧
令和4年4月1日現在
※
兼担
□
寄附分野
■
連携教室
■
産業創出分野
北海道大学研究者総覧
分野・教室
生理系部門
生化学分野
分子生物学教室
教授
畠山 鎮次
※
講師
及川 司
助教
橋本 あり
助教
半田 悠
医化学教室
教授
畠山 鎮次
講師
渡部 昌
助教
築山 忠維
助教
近藤 豪
解剖学分野
解剖発生学教室
教授
渡邉 雅彦
准教授
山崎 美和子
助教
今野 幸太郎
組織細胞学教室
教授
藤山 文乃
准教授
岩永 ひろみ
講師
小林 純子
助教
苅部 冬紀
生理学分野
細胞生理学教室
教授
大場 雄介
講師
藤岡 容一朗
講師
天野 麻穂
助教
吉田 藍子
特任助教
柏木 彩花
特任助教
釜崎 とも子
神経生理学教室
教授
田中 真樹
助教
岡田 研一
助教
亀田 将史
薬理学分野
神経薬理学教室
教授
畠山 鎮次
※
講師
大村 優
講師
佐藤 正晃
細胞薬理学教室
教授
畠山 鎮次
※
准教授
乘本 裕明
講師
堀之内 孝広
講師
真崎 雄一
助教
東 恒仁
助教
周 至文
病理系部門
病理学分野
分子病理学教室
教授
谷口 浩二
助教
宮武 由甲子
腫瘍病理学教室
教授
田中 伸哉
准教授
津田 真寿美
助教
種井 善一
助教
小田 義崇
微生物学免疫学分野
免疫学教室
教授
小林 弘一
助教
應田 涼太
病原微生物学教室
教授
福原 崇介
助教
鈴木 理滋
助教
田村 友和
社会医学系部門
社会医学分野
衛生学教室
教授
上田 佳代
准教授
セポソ サークセス テソロ
助教
新井 明日奈
助教
アタッチャ アティーシャ
公衆衛生学教室
教授
玉腰 暁子
助教
木村 尚史
法医学教室
教授
畠山 鎮次
※
講師
的場 光太郎
医療政策評価学教室
教授
玉腰 暁子
※
助教
大林 由英
医学統計学教室
教授
畠山 鎮次
※
准教授
横田 勲
内科系部門
内科学分野
呼吸器内科学教室
教授
今野 哲
准教授
鈴木 雅
助教
フーマン グーダルズィ
※
免疫・代謝内科学教室
教授
渥美 達也
講師
中村 昭伸
講師
アメングアル プリエゴ マリア オルガ
消化器内科学教室
教授
坂本 直哉
講師
須田 剛生
助教
大野 正芳
助教
付 慶傑
特任助教
花松 久寿
特任助教
杉浦 諒
循環病態内科学教室
教授
安斉 俊久
准教授
永井 利幸
腫瘍内科学教室
教授
今野 哲
※
助教
竹内 啓
助教
野口 卓郎
助教
田口 純
血液内科学教室
教授
豊嶋 崇徳
准教授
橋本 大吾
助教
中川 雅夫
助教
大東 寛幸
放射線科学分野
放射線治療学教室
教授
青山 英史
准教授
加藤 徳雄
助教
打浪 雄介
画像診断学教室
教授
工藤 與亮
准教授
平田 健司
特任助教
唐 明輝
呼吸・循環イノベーティブリサーチ分野
□
特任教授
辻野 一三
心不全低侵襲先進治療学分野
□
教授
安斉 俊久
※
特任助教
小林 雄太
心不全遠隔医療開発学分野
□
教授
安斉 俊久
※
特任助教
石坂 傑
特任助教
中尾 元基
心不全医薬連携開発学分野
□
教授
安斉 俊久
※
特任准教授
石森 直樹
先端画像診断開発学分野
□
教授
工藤 與亮
※
特任教授
中谷 純
特任助教
清水 幸衣
外科系部門
外科学分野
消化器外科学教室Ⅰ
教授
武冨 紹信
准教授
本間 重紀
特任講師
深井 原
助教
折茂 達也
消化器外科学教室Ⅱ
教授
平野 聡
准教授
七戸 俊明
准教授
倉島 庸
※
助教
中村 透
特任助教
村上 壮一
腎泌尿器外科学教室
教授
篠原 信雄
准教授
安部 崇重
助教
宮田 遥
特任助教
村井 祥代
心臓血管外科学教室
教授
若狭 哲
講師
新宮 康栄
助教
加藤 伸康
侵襲制御医学分野
麻酔・周術期医学教室
教授
森本 裕二
助教
相川 勝洋
助教
山本 真崇
救急医学教室
教授
森本 裕二
※
助教
和田 剛志
移植外科学分野
□
教授
武冨 紹信
※
特任講師
渡辺 正明
特任助教
川村 典生
泌尿器科総合地域医療システム学分野
□
教授
篠原 信雄
※
特任講師
松本 隆児
専門医学系部門
機能再生医学分野
整形外科学教室
教授
岩崎 倫政
准教授
高畑 雅彦
助教
照川 アラー
助教
金 佑泳
特任助教
遠藤 努
形成外科学教室
教授
山本 有平
准教授
舟山 恵美
助教
石川 耕資
生殖・発達医学分野
小児科学教室
教授
真部 淳
講師
武田 充人
助教
江川 潔
助教
シェイマ セイド モハメド アリ アブドラブ
特任助教
佐藤 泰征
産婦人科学教室
教授
渡利 英道
准教授
工藤 正尊
助教
武田 真人
助教
翟 天玥
特任助教
董 培新
助手
古田 伊都子
感覚器病学分野
皮膚科学教室
教授
氏家 英之
准教授
夏賀 健
耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室
教授
本間 明宏
准教授
中丸 裕爾
助教
鈴木 正宣
眼科学教室
教授
石田 晋
准教授
野田 航介
講師
木嶋 理紀
神経病態学分野
精神医学教室
教授
久住 一郎
准教授
朝倉 聡
准教授
橋本 直樹
助教
豊島 邦義
助教
藤井 泰
脳神経外科学教室
教授
藤村 幹
講師
山口 秀
助教
川堀 真人
神経内科学教室
教授
矢部 一郎
准教授
矢口 裕章
助教
松島 理明
特任助教
白井 慎一
脊椎・脊髄先端医学分野
□
教授
岩崎 倫政
※
特任教授
須藤 英毅
眼循環代謝学分野
□
教授
石田 晋
※
准教授
野田 航介
※
特任助教
村田 美幸
運動器先端医学分野
■
教授
岩崎 倫政
※
特任准教授
角家 健
膝関節機能再建分野
■
教授
岩崎 倫政
※
特任助教
岩崎 浩司
バイオマテリアル機能再生分野
■
教授
岩崎 倫政
※
連携医学系部門
医生物学分野
神経生物学教室
教授
神谷 温之
人類進化学教室
教授
畠山 鎮次
※
准教授
久保 大輔
助教
中澤 祐一
センター・施設/教育研究支援
附属動物実験施設
教授
渡邉 雅彦
※
助教
土佐 紀子
助教
武井 則雄
医歯学総合研究棟中央研究部門
助教
伊 敏
助手
中村 秀樹
脳機能解析分野
助教
山野邉 貴信
連携研究センター
教授
畠山 鎮次
※
教授
工藤 與亮
※
再生医学・組織工学分野
教授
田中 伸哉
※
人対象医学研究推進分野
教授
玉腰 暁子
※
分子・細胞機能イメージング分野
教授
工藤 與亮
※
医療AI教育研究分野
教授
工藤 與亮
※
医学教育・国際交流推進センター
教授
畠山 鎮次
※
教授
髙橋 誠
教授
渡邉 雅彦
※
教授
渥美 達也
※
教授
武冨 紹信
※
教授
田中 伸哉
※
特任准教授
石森 直樹
※
講師
村上 学
助教
フーマン グーダルズィ
死因究明教育研究センター
教授
畠山 鎮次
※
教授
田中 伸哉
※
法医学・中毒学部門
講師
的場 光太郎
※
特任助教
神 繁樹
病理学・医療安全管理部門
教授
田中 伸哉
※
教授
南須原 康行
※
准教授
根岸 淳
※
特任准教授
田中 敏
オートプシーイメージング部門
教授
工藤 與亮
※
講師
加藤 扶美
※
特任助教
原田 太以佑
法歯学部門
教授
八若 保孝
※
教授
箕輪 和行
※
特任助教
竹内 明子
クリニカルシミュレーションセンター
教授
畠山 鎮次
※
教授
平野 聡
※
教授
本間 明宏
※
准教授
倉島 庸
医療イノベーションセンター
教授
畠山 鎮次
※
教授
岩崎 倫政
※
医理工学グローバルセンター
教授
白土 博樹
教授
久下 裕司
※
准教授
タ キンキン
准教授
小野寺 康仁
准教授
橋本 孝之
特任准教授
小橋 啓司
助教
ケネス リー サザランド
助教
西岡 健太郎
広報室
教授
岩崎 倫政
※
教授
青山 英史
※
准教授
津田 真寿美
※
准教授
橋本 孝之
※
講師
的場 光太郎
※
研究戦略室
教授
岩崎 倫政
※
教授
大場 雄介
※
教授
福原 崇介
※
教授
工藤 與亮
※
教授
氏家 英之
※
教授
田中 伸哉
※
教授
青山 英史
※
図書館
教授
大場 雄介
※
アクセス
お問い合わせ
採用情報
情報の取扱について
白菊会について